沖縄のおにぎりかまぼこ|石垣島で一度は食べたい名物おにぎり|おおすすめのお店を紹介! 2023.09.22 商品BLOGBLOG 「おにぎり」、流行っていますね。東京の有名店では6時間待ちの行列ができるとか・・・。 シンプルな塩味や、ちょっとしたおかずと一緒に食べるだけでお米そのものを美味しく味わえて、それだけでも食事として成... 詳しくはこちら
抹茶スイーツ作りにおすすめ!プロも絶賛の宇治抹茶ペースト|抹茶色が持続(褪色しない) 2023.09.20 商品BLOGBLOG 抹茶レシピに革命 無添加抹茶ペーストがお菓子作りに最適な理由 今や日本だけでなく世界で大人気の抹茶フレーバー! しかし抹茶は熱を加えたり時間が経つことで、風味は残っても色が茶色に変色してしまうこ... 詳しくはこちら
丹波篠山の川北黒大豆枝豆|普通の枝豆とどう違うの?旬はいつ?|どこで買える? 2023.09.01 商品BLOGBLOG 黒大豆枝豆とは? 丹波篠山の秋の味覚といえば、栗、マツタケ、黒豆! 今回はその中で黒豆(黒大豆枝豆)についてのお話です。 丹波篠山 黒大豆枝豆とは、 丹波篠山の特産品「丹波... 詳しくはこちら
大畑大介の食育活動とラグビー普及活動|第三回(2023年)田植え&泥んこラグビー 2023.08.18 活動報告BLOG 大畑大介の食育活動 ~ラグビーが繋ぐ縁~ 2023年6月末、今年も熊本県玉名市にやって来ました! 早いもので、熊本県の大本商店さんとの田植えイベントも今年で3回目を迎えました。 ... 詳しくはこちら
蓮の実(生)はどんな味?食べ方は?見た目が気持ち悪い!?※閲覧注意 2023.07.20 スタッフBLOGBLOG 蓮の実(蓮台)とは? 蓮(ハス)の花が枯れた後、花托(かたく)の中にできる実のことを指します。 これは文字で説明するより写真で見ていただいた方がわかりやすいでしょう。 蓮の花が咲... 詳しくはこちら
【有田みかんジュース】もぎたてのみかんを食べてるみたい?|贈答におすすめの高級みかんジュース 2023.06.26 商品BLOGBLOG 温州みかん生産量日本一の和歌山県、その中でも有田みかんは代表的な高級ブランドです。 その有田みかんだけをこだわりの製法で絞った、果汁100%の高級みかんジュースを取材しました。 「... 詳しくはこちら
【ベビーリーフ】何の野菜?洗うべき?栄養は?| 手軽・安全・新鮮な「室内型水耕栽培」 2023.06.13 商品BLOGBLOG スーパーマーケットなどでよく見かけるベビーリーフですが、何の植物かご存じですか? 実はベビーリーフという植物があるわけではないんです。 詳しくご説明していきます。  ... 詳しくはこちら
腸活におすすめのヨーグルト 2000億個の乳酸菌が生きたまま腸まで届く!自然由来の原材料で体喜ぶ 2023.05.29 スタッフBLOGBLOG 腸活とは? 一言で言うと「腸内環境(フローラ)を整えること」を指します。 腸は第2の脳とも呼ばれています。緊張してお腹を下したり、慣れない旅行先では便秘になったりするのは、腸に1億個以上ある神経... 詳しくはこちら
【国産パイナップル】ピーチパイン 旬や特徴、国産と外国産の違いについて解説! 2023.05.19 商品BLOGBLOG パイナップルは、大人から子供まで親しみ深く、ホテルのバイキングなどでは年中あるイメージですが、 そもそもどんなフルーツなのでしょうか? 今回は、パイナップルの豆知識や栄養、国産と外国産の違い、国産... 詳しくはこちら
【ヴィーガンアイスクリーム】卵・乳不使用のスイーツ|おすすめの豆乳アイス 2023.05.15 スタッフBLOGBLOG ヴィーガン(ビーガン)とは? 食の多様化が進み、ヴィーガンフードやベジタリアンフードは選択肢の一つとして徐々に定着しつつあります。 しかしそもそも「ヴィーガン」とはどういう定義なのでしょうか。 ... 詳しくはこちら
淡路島の鱧(ハモ)旬や特徴|極上の沼島沖の鱧とは?|鱧すき(鱧鍋)おすすめのお取り寄せ 2023.05.08 スタッフBLOGBLOG 淡路島の鱧は2種類あった! 関西では鱧の有名産地として淡路島が挙げられます。 一口に淡路島の鱧と言っても実は水揚げされる場所によって、旬の時期が違うことはあまり知られていません。 大鳴門橋を境に... 詳しくはこちら
緑茶の種類・特徴を解説!「緑茶をご自宅で手軽に」を可能にしたペーストのお茶 2023.03.22 スタッフBLOG商品BLOGBLOG 緑茶とは? 一口にお茶といっても緑茶に始まり、紅茶、ウーロン茶など様々な種類があります。実はこれら全て、元となる「茶の葉」が異なるわけではなく、基本は同じ植物から作られているのは... 詳しくはこちら