防災対策(非常食)「お米の缶詰」長期保存可能&無添加 大畑大介商店2周年記念(2022年)!
災害への備え お米の非常食 いつも大畑大介商店をご利用いただきありがとうございます。 2022年7月1日に、大畑大介商店は2周年を迎えます。 2周年を記念してこちらを準備し、 サタ☆スポ「大介...
タンパク質はなぜ必要?|国産鶏むね肉使用!元ラグビー日本代表大畑おすすめの高たんぱく食品
タンパク質が大切な理由 ダイエットや体づくりのためにジムに通う人が増えたり、健康的な食生活への関心が高まってきたこともあり「高タンパク」の食品や食事が意識されるようになってきました。 コ...
2023~2024 年末年始の営業について
大畑大介の食育活動|第三回(2023年)稲刈り in熊本県玉名市|ごはんは太る?|お米と日本の食料自給率について
2023年ラグビーワールドカップ フランス大会等の仕事の合間を縫って、大畑が熊本県玉名市にやって来ました。 6月に熊本県玉名市の大野保育園の子供たちと植えたお米が収穫の時を迎えたためです。 大本商...
ミニ白菜の特徴3選! 小さな白菜『ミルフィ〜菜』旬はいつ?おすすめの食べ方は?
ミニ白菜がご家庭におすすめな理由 核家族や単身世帯が増え、白菜を丸ごと一つ消費できるご家庭が減ってきている昨今。 スーパーではカットして売られていることが多いですが、カットした分、傷みが早くなるの...
ラ・フランス(西洋なし) 旬はいつ?食べごろの見分け方は? おすすめの通販をご紹介
爽やかな香りに溢れ出る果汁。トロッとしたあま〜い実。食べると口いっぱいに幸せが広がります。 今回はそんなラ・フランスの、旬の時期や食べごろ(完熟)のタイミング、お取り寄せについてです。 ...
沖縄のおにぎりかまぼこ|石垣島で一度は食べたい名物おにぎり|おおすすめのお店を紹介!
「おにぎり」、流行っていますね。東京の有名店では6時間待ちの行列ができるとか・・・。 シンプルな塩味や、ちょっとしたおかずと一緒に食べるだけでお米そのものを美味しく味わえて、それだけでも食事として成...
抹茶スイーツ作りにおすすめ!プロも絶賛の宇治抹茶100%ペースト|抹茶色が持続(褪色しない)
抹茶レシピに革命 無添加抹茶ペーストがお菓子作りに最適な理由 今や日本だけでなく世界で大人気の抹茶フレーバー! しかし抹茶は熱を加えたり時間が経つことで、風味は残っても色が茶色に変色してしまうこ...
高級魚 鱧(ハモ) 旬が年2回あるって本当?有名産地は?鱧といえば京都なのはなぜ?
鱧ってどんな魚? 関西では高級魚として知られる鱧ですが、ここ数年での全国的にも知名度は上がってきました。 そんな鱧について、どういった魚なのか、旬はいつなのか、さらにはおすすめの鱧の通販までご紹介...
九条ねぎ餃子400円オフ!期間限定~9月30日
九条ねぎ餃子 特価販売決定! しばらく欠品となっていた大畑大介商店のオリジナル商品、大人気の『ダイスケの九条ねぎ餃子』の販売を再開しました。 販売再開を記念し、日ごろお世話になって...
大畑大介の食育活動とラグビー普及活動|第三回(2023年)田植え&泥んこラグビー
大畑大介の食育活動 ~ラグビーが繋ぐ縁~ 2023年6月末、今年も熊本県玉名市にやって来ました! 早いもので、熊本県の大本商店さんとの田植えイベントも今年で3回目を迎えました。 ...