大畑大介商店 催事初出店! 2021.11.17 活動報告BLOG 素材からこだわり抜いた『焼きカレーパン』『スイートポテト』が催事に登場! 10月18日(月)~31日(日)の期間、プライムツリー赤池(愛知県日進市)の 『LOVE LOVE Swe... 詳しくはこちら
冷凍カレーパン半額!!期間限定『ダイスケの焼きカレーパン』50%OFF 2021.11.11 商品BLOGBLOG 終了しました!たくさんのご注文ありがとうございました! 大畑大介生誕祭!カレーパン半額 11月11日大畑大介の誕生日を記念した採算度外視の大奮発企画!! 『ダイスケの焼きカ... 詳しくはこちら
茨城日立の納豆 臭くない!?納豆嫌いも食べれる 豆本来の旨みを味わえる納豆! 2021.11.05 商品BLOGBLOG 臭くない納豆 納豆が嫌いという人の多くに、その匂いが苦手だからという理由が多いのではないでしょうか。 そんな納豆嫌いが、『納豆独特の臭さがない!ここの納豆なら食べれる』と評判の、菊水食品の納豆... 詳しくはこちら
神戸ビーフミンチカツ・コロッケ おうちで手軽に人気店の味!肉の東門の本格派コロッケをお取寄せ 2021.10.25 商品BLOGBLOG 兵庫県丹波篠山市で畜産、精肉、農業、飲食と丹波篠山市の特産品をメインに食に関する事業を手広くされている肉の東門(ニクノトウモン)さん。 代表の東門 昭喜(トウモンアキヨシ)さん はバッチリ決まった... 詳しくはこちら
稲刈り体験『森のくまさん』2021年新米収穫|大畑大介商店の食育活動 2021.10.23 活動報告BLOG 子どもたちと稲刈り体験 熊本県玉名市の10月某日。今年の6月に大野保育園の子どもたちと田植えを行った稲。収穫の季節がやってきました!! 収穫するのは熊本のブランド米『森のくまさん』です。 たわわ... 詳しくはこちら
明石だこレシピ!旬彩雲海にて『大畑大介のお!料理の鉄人への道』スタート!! 2021.09.30 活動報告BLOG 飲食店応援企画!第一弾 コロナ禍が長引く今、日本の美味しいもので少しでも笑顔が増えればと始まりました。 大畑大介商店の一品を使って、大畑大介が飲食店シェフへ料理対決を挑むこの企画。 視聴者プレゼ... 詳しくはこちら
鱧しゃぶ お取寄せ鱧料理 瀬戸内海の天然ハモを産地直送 2021.09.16 商品BLOGBLOG 伊予灘の鱧 北風鮮魚の鱧しゃぶ 美味しさの秘密 全国でも有数の鱧の水揚げ量を誇る、愛媛県伊予市双海町下灘の豊田漁港では、年間400トンの鱧が水揚げされます。単一漁港としては瀬戸内海でも1、2位を争... 詳しくはこちら
ご当地ラーメン!茨城名物『あん肝ラーメン』お取り寄せで並ばずに人気店の味 2021.09.01 商品BLOGBLOG まるみつ旅館『あん肝ラーメン』 あんこう鍋をベースにした濃厚スープ ◆あん肝ラーメンの始まりは、あんこう鍋 茨城県と福島県の県境に位置する北茨城市。海沿いの平潟町は古くから深海魚... 詳しくはこちら
梅農家が梅干しにする梅の品種は?|梅には毒がある!?|意外と知らない梅のこと 2021.08.06 スタッフBLOGBLOG 茨城県の梅 常陸乃梅 現在では梅干しや梅酒は買うもの、という風習が強くなっていますが、昔は各家庭で梅干しを漬けたり、梅酒にしたりするのが一般的でした。 疲労回復や食中毒防止など、梅干しには様々な効... 詳しくはこちら
手作り梅干し|こだわりの梅商品は吉田屋へ 『常陸乃梅』プロジェクトとは? 2021.08.06 商品BLOGBLOG 梅干しの通販 茨城県大洗町の吉田屋 吉田屋は、天保元年(1830年)に漬物屋として茨城県の大洗町で始まりました。 現在の当主は八代目の大山壮郎(おおやまもりお)さん。200年近くの続く老舗で、地元... 詳しくはこちら
新れんこんとは?旬の時期は?新れんこんおすすめの食べ方は? 2021.08.05 商品BLOGBLOG 新れんこん と れんこんの違いは? 美味しい食べ方は? 新れんこんとは、本格的にれんこんが出始める前のまだ若いれんこんを指します。 白く柔らかく、瑞々しくシャキシャキとした食感が特徴。そのため長... 詳しくはこちら
ラグビーボールのお菓子|鳴門金時のスイートポテト|大畑大介商店×なかのファーム 2021.08.03 商品BLOGBLOG 手作りスイーツの通販『すいートライぽてと』 徳島県産の鳴門金時のみを使用したスイーツを作っているなかのファームさんと大畑大介商店がコラボしました。 なかのファームさんのご紹介はこちらから &... 詳しくはこちら