梨の旬 梨農家さんに聞いた!美味しい梨の見分け方 品種の特徴も解説! 2024.08.23 スタッフBLOGBLOG 梨には大きく分けると、和梨・中国梨・洋梨の三種類に分類されます。 その中でも和梨は、秋の味覚として人気が高く、さまざまな品種があります。 さらに和梨は「赤梨」と「青梨」の2... 詳しくはこちら
蓮の実(生)はどんな味?食べ方は?見た目が気持ち悪い!?※閲覧注意 2024.08.08 スタッフBLOGBLOG 蓮の実(蓮台)とは? 蓮(ハス)の花が枯れた後、花托(かたく)の中にできる実のことを指します。 これは文字で説明するより写真で見ていただいた方がわかりやすいでしょう。 つぼみが膨... 詳しくはこちら
大畑大介の食育活動|第4回田植え&泥んこラグビー(2024年) 2024.07.27 活動報告BLOG 遊びが食育に。大畑大介の食育活動 今年(2024年)もやって来ました熊本県玉名市! 大畑大介商店は、大本商店の南翔悟さんと大野保育園の皆さんと一緒に毎年6月に田植え&泥んこラグビーを行っています。... 詳しくはこちら
淡路島の鱧(ハモ)旬や特徴|極上の沼島沖の鱧とは?|鱧すき(鱧鍋)おすすめのお取り寄せ 2024.05.14 スタッフBLOGBLOG 淡路島の鱧は2種類あった! 関西では鱧の有名産地として淡路島が挙げられます。 一口に淡路島の鱧と言っても実は水揚げされる場所によって、旬の時期が違うことはあまり知られていません。 大鳴門橋を境に... 詳しくはこちら
【ジャムメーカーはなのみ】安心・高品質!国産フルーツを丸ごと味わうジャム 2024.05.13 商品BLOGBLOG 養蜂やはちみつについて教えてくれた長野県のはなのみさんは、実はジャムメーカー。 創業以来「果実の味わいが楽しめるジャム作り」を心がけ、国産フルーツで保存料・香料・着色料を極力使わない、砂糖の... 詳しくはこちら
【はちみつ選びのポイント】はちみつの栄養や効果について|おすすめの国産はちみつ 2024.04.15 商品BLOGBLOG はちみつの選び方 美味しくて栄養価も高いはちみつ。様々な種類や価格帯のものがあってどれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。 はちみつを選ぶ時のポイントについて詳しく解説します。 ... 詳しくはこちら
いちご【贈答・高級】大粒の希少品種『古都華』の旬や特徴・おすすめの産地直送お取り寄せ! 2024.01.09 商品BLOGBLOG 古都華(ことか)とは? 読み方は『ことか』。奈良県生まれの苺です。奈良県でしか生産されていません。 古い都の華ってなんだかロマンチックな名前ですよね。 由来は奈良に新しい華を... 詳しくはこちら
防災対策(非常食)「お米の缶詰」長期保存可能&無添加 大畑大介商店2周年記念(2022年)! 2024.01.04 スタッフBLOGBLOG 災害への備え お米の非常食 いつも大畑大介商店をご利用いただきありがとうございます。 2022年7月1日に、大畑大介商店は2周年を迎えます。 2周年を記念してこちらを準備し、 サタ☆スポ「大介... 詳しくはこちら
タンパク質はなぜ必要?|国産鶏むね肉使用!元ラグビー日本代表大畑おすすめの高たんぱく食品 2023.12.17 商品BLOGBLOG タンパク質が大切な理由 ダイエットや体づくりのためにジムに通う人が増えたり、健康的な食生活への関心が高まってきたこともあり「高タンパク」の食品や食事が意識されるようになってきました。 コ... 詳しくはこちら
大畑大介の食育活動|第三回(2023年)稲刈り in熊本県玉名市|ごはんは太る?|お米と日本の食料自給率について 2023.11.26 活動報告BLOG 2023年ラグビーワールドカップ フランス大会等の仕事の合間を縫って、大畑が熊本県玉名市にやって来ました。 6月に熊本県玉名市の大野保育園の子供たちと植えたお米が収穫の時を迎えたためです。 大本商... 詳しくはこちら
ミニ白菜の特徴3選! 小さな白菜『ミルフィ〜菜』旬はいつ?おすすめの食べ方は? 2023.11.17 商品BLOGBLOG ミニ白菜がご家庭におすすめな理由 核家族や単身世帯が増え、白菜を丸ごと一つ消費できるご家庭が減ってきている昨今。 スーパーではカットして売られていることが多いですが、カットした分、傷みが早くなるの... 詳しくはこちら
ラ・フランス(西洋なし) 旬はいつ?食べごろの見分け方は? おすすめの通販をご紹介 2023.10.24 商品BLOGBLOG 爽やかな香りに溢れ出る果汁。トロッとしたあま〜い実。食べると口いっぱいに幸せが広がります。 今回はそんなラ・フランスの、旬の時期や食べごろ(完熟)のタイミング、お取り寄せについてです。 ... 詳しくはこちら