【大阪府泉佐野市】希少種・伝統野菜泉州黄玉ねぎ(2kg) 大畑大介が収穫 限定5セット
通常価格
1,800
円 (税込)説明
泉州黄玉ねぎは明治時代に日本で最初に育成された玉ねぎです。
形が扁平のものが多く、柔らかくて甘味が強いのが特徴です。
百貨店やホテル、レストラン、料亭などのプロの料理人御用達の特別な玉ねぎですが、生産自体が少ないため市場にはほとんど出回らず『幻の玉ねぎ』といわれています。
なぜ生産量が少ないのでしょうか?
その訳は、品種改良がされていないため、苗を育てたり栽培すること自体が非常に難しく、とても手間が掛かるからです。その上、無事に育っても個体差が出やすく、形も不揃いになりがちです。
苦労して育てた玉ねぎを「訳あり」として売るしかないとしたら、栽培する農家さんが少なくなってしまうのは当然かもしれません。
大阪府泉佐野市の三浦農園さんでは、味も良く歴史もある玉ねぎが失われてしまうのは余りにも忍びないと考え、この伝統野菜を後世に残していくことを決意されたそうです。
そして現在、黄玉ねぎを毎年栽培・収穫するだけでなく、農園を一部開放して一般の方にも苗植えや収穫を体験してもらうことで伝統野菜泉州黄玉ねぎの認知度向上に尽力されています。
そんな三浦農園さんの取り組みに共感した大畑が、昨年(2022年)11月末に1区画分泉州黄玉ねぎの苗を植えました。
そしてそれがいよいよ収穫の時を迎えます。
プロの料理人たちのお墨付きの希少な玉ねぎを、ぜひ皆さんにも味わっていただきたい・・・。
そこで数量は限定5セット(2kg)のみではありますが、大畑自ら収穫した玉ねぎを販売いたします!
元々生産量が少ないうえ当商店の玉ねぎは1区画分だけなので、沢山ご用意できず申し訳ありません。
ラグビー界のレジェンド大畑大介自ら苗を植え、収穫を行ったため、大畑の直筆サイン入りの収穫証明書付きでお届けします。
大きさや形がバラバラなのは、伝統野菜泉州黄玉ねぎの特徴ですので、それも含めて楽しみながら召し上がって下さいね!
予約は先着順、商品の発送は収穫日4月28日の予定となります。
※天候などの止むを得ない事情で収穫日が変更になった場合は、発送日も変更となる可能性があります。
《商品名》
【大阪府泉佐野市】泉州黄玉ねぎ2kg
《金額》1,800 円(消費税込)
《生産者》三浦農園
メール: miurafarm3272@gmail.com
《産地》大阪府泉佐野市
《内容量》泉州黄たまねぎ2kg
※黄玉ねぎの特性により、個体差があります
《配送料》800円
※北海道・沖縄県への発送は別途500円いただきます
《配送業者》 ヤマト運輸(常温)
《商品発送日》4月28日(収穫当日)
※天候などの止むを得ない事情で収穫日が変更になった場合は、発送日も変更となる可能性があります。
※到着日の日時の指定は承れません。
※発送完了メールに追跡番号を明記いたしますので、配送業者の追跡システムより到着日時のご確認が可能です。
《保存方法》風通しのよい日陰で保存
《食べごろの目安》お早めにお召し上がりください。
《返品・交換》 商品に不備がある場合を除き、返品、交換は承っておりません。
予めご了承のうえ、お申込下さい。
《その他》 商品に関するご質問又は不備等がある場合は直接生産者(連絡先は上記《生産者・発送元》欄をご参照下さい。)へご連絡お願いします。
画面下側の「特定商取引法に基づく表記」もあわせてご確認ください。